初着は赤ちゃんが健やかにすくすくと育つよう
願いが込められた伝統的な着物です。
祝着楽寿では、全て国産にこだわった最高品質の初着を作っております。
お宮参りには正式な祝着がおすすめ
お宮参りは生まれてきてくれた赤ちゃんと一緒に行う初めての伝統行事
古来、赤子の命はとてもはかないものでした。やっと生まれてきてくれた命がなんとか生を永らえ生きていけるように願いを込め行われてきたのがお宮参りです。
我が子の健やかな成長を願う一生に一度のお宮参りには初着(うぶぎ)を選ばれてはいかがでしょうか。


初着の選び方
お宮参りの正式な祝着は赤ちゃんが来ている肌着の上から「白羽二重(しろはぶたえ)」と呼ばれる真っ白な着物を着せて、その上から色や柄の入った初着を着せます。




伝統的な製法
祝着楽寿の初着はひとつひとつ職人の手仕事で丁寧に作られた最高品質の着物です。
初着が完成に至るまでには様々な工程あり、それぞれの工程で職人が技術を極めています。

初着のご購入はこちら
クレジットカード・コンビニ払いなど各種キャッシュレス決済にも対応したBASEの通販サイト
沢山の種類の初着やその他商品を取り揃えておりますので是非一度ご覧ください。